最近ネコや新しいスマホに心奪われてました・・・
思い出したように作業再開です。
まずはブツブツ塗装だったマフラーを外してみました。
案の定サビで穴が空いてました。
コレも産業廃棄物ですね。
この辺りは全くバラされた形跡無し。つまり50年前の状態かと思われます。
スイングアームもブレーキ廻りも装着状態のまま「奇跡の蘇り」したようです。
まさにキセキですw
ボルト数本外して、ワイヤーブラシで軽く磨くだけで↑この程度にはなるのに・・・
ブレーキスイッチとブレーキアームのリターンスプリングが二重構造になってます。
カブってこんな作りだったっけ?
もっとも前オーナーはこのスプリングの上にもペンキ塗っちゃってますので、50年前の状態なのでしょう。
ステップやらチェンジペダルも外します。
この辺りは、カブ・モンキー・CRFも共通作業なので手慣れたものですw
エンジンを下ろす前に、オイルを抜いておきます。
まさかこのオイルも50年前のものとは思いたくないのですが、真っ黒でした〜♪
オイル抜いている間にジェネレーターカバーを外します。
予想通りボルトが固着していましたが、CRCとインパクトドライバーでなんなくクリアー。
チェーン、スプロケは交換予定でしたが、まだまだ使えそう。
逆側も同じ作業しましたが、頭ナメてしまったので〜
破壊♪
この辺りは、腰下割る時にスタッド入れてやりましょう。
お次はエンジン脱着です。
ボルト3本緩めれば落ちますね。
カインズホームで売ってる園芸用のヤツに乗せてます。
洗うのにも、引きずるのにも便利。
あ!カブとはいえどもエンジンはそれなりに重量があるので、持ち上げる際には注意!
ちなみにハーネスは4本タイプ。
ホンダギボシでガッチリくっついてます。
ということで、エンジン無事に下ろせました。
次回は、リヤ周りをバラします。
ペンキ塗布箇所に苦労しそう・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿